名古屋芸術大学

NUA Student

角田真由

つのだ まゆ

人間発達学部 子ども発達学科 4年

憧れの先生に近づきたい

人間発達学部だと先生だよね。資格はどれを取ろうと思っているの? 3つとも??

 はい、保育士と幼稚園教諭免許と小学校教諭免許の3つ取ります。2年生の後期から3年生になる時が一番忙しかったかなと思いますね。専門科目がたくさんあって、一般教養が必要な分、取れない! みたいな感じです(笑)。私、いっぱい一般教養がたまってるんです。たくさん取らなきゃ卒業できない!

一般教養だと、共通科目で西キャンパスに行ったりすることも?

 あります。でもそれほど、いくつか分野があるのですが、その分野ごとに2、3ずつって感じですので、前期後期で分散させたらいい感じかなって……

ギリギリじゃない!

そんなことないですよ(笑)。今のところ「フル単」ですし!

3つとも免許を取るけど、何になりたい?

 保育士です。自分が保育園の時に、保育園の時から先生になりたい、なりたい、といってるんですけど、すごく好きな先生がいて『その先生みたいになりたーい』と思っていました。高校生になってもっと現実的に考えて、小さな頃からずっとピアノを続けてきているんですが、子どもが好きですしピアノも生かせる保育士がいいなと。やっぱり保育士になろうと決めました。

小さな頃からの憧れなんだ。一途だね

 いろいろ気持ちが変わりがちで、他にも興味はあったんですよ、だけど、なぜだかやっぱり戻って来ちゃうんです。それほどやっぱり先生の影響が大きかったのかなと思います。今でも鮮明に覚えていたりしますね。その先生とは、今は交流がないんですけども、とても印象的でその先生のようになりたいと思っています。

そんなに素敵な先生だったんだ

 私が覚えているのは、先生の笑顔ですね。私、小さい頃は、人見知りで知らない人と話すどころか、保育園で作ったものも先生に提出できないような引っ込み思案の子どもだったんです。だけど、そういう自分に先生は気づいてくれて、よく声をかけてくれました。そういう安心感のある、やさしい先生でした。それが、たぶん自分の中ではとてもよかったんです。コミ障の私を助けてくれました(笑)

それなら、もう小学校免許を取らなくてもいいくらいじゃない。一般教養、頑張って取ろうよ

 ダメですよ! 3つ免許があることで有利なんじゃないかなって思っています。保育の現場入って年長さんの担任の先生になるかもしれないじゃないですか。そうなった時少しは小学校のこともわかってなきゃと思うんです。だから免許のためというよりは、小学校に向けての連携ができるように、それのために勉強しているということもあるんですよ。他の短大の子や専門学校の子は、小学校のことは少し触れる程度にしかやらないと思うんですよ、ガッツリ小学校のことを勉強できるということもこの大学に入った理由の1つなんですよ。

大学はよく調べて決めたの?

 じつは、他の大学のオープンキャンパスに行っていろいろ大きな大学も見てきましたが、名芸のアットホームな雰囲気と音楽学部があって近くに音楽があるのがいいなと、決めました。高校時代に吹奏楽部に入っていたり、今もサークル活動でバンドを組んだりして、それがすごくいいなと思っています。それから、ヨーロッパ研修があるというのを聞いて、魅力的だなと。ヨーロッパは幼児教育が発達しているというのも聞いていましたし、そういうものに興味があるなと思って、まぁ単純にヨーロッパに行けるというのもあるんですけど(笑)

研修はもう行ったの?

 2年生の時ですね。2年生の春休みです。イタリアとスイスとドイツです。2週間行ってきました。スイスではシュタイナー教育をやっている学校を見せていただきました。まだ2年生だったので、しっかりよくわかったかというとそうじゃなかったと思うんですけど、日本とは全然違うなと思いました。印象的だったのは、今だとモンスターペアレントとかあるじゃないですか、向こうは自分の園の理念に同意できない人は別のところに行って下さいと、すごく強いんです。衝撃を受けましたね。音楽療法とかも実際に見に行ったりしていろんな話を聞いて、後々わかってくると思いだすことが増えてきますね。

学校生活でよかったなあと思うことはどんなこと?

 雰囲気がいいですね。オープンキャンパスの時にも感じましたが、先生や先輩としゃべっていても皆さんとっても気さくなんです。初めて会ってるはずなのに、初めての感じがしない、すぐにこの空間に入り込める雰囲気があります。人間発達は1学年130人くらいだと思うんですけど、皆と仲がいいみたいな、おはよう、おはよう、おはよう……、みたいな感じで、通りすがりのみんなが知り合いみたいな感じです(笑) サークルをやってるということもあるんですけど、音楽学部にも知ってる人がいっぱいできましたし、オープンキャンパスのスタッフをやっていることで西キャンパスにも知り合いができました。すごく人脈が広がりました。

「保育園時代、引っ込み思案の私に気づいてくれて、よく声をかけてくれた先生に憧れました」

2週間のヨーロッパ研修 「イタリア、スイス、ドイツを回ってきました。イタリアでは悪天候で予定が狂ってしまったものの、とってもいい経験になりました」

サークルは中音部 ベースを担当

▲ページの先頭へ