教員紹介

松波 千津子(まつなみ ちづこ)

  • 松波 千津子

所属

  • 大学院 音楽研究科 声楽専攻
  • 芸術学部 芸術学科 音楽領域 声楽コース

職位/役職

教授

略歴

[学位]芸術修士

[学歴]
・愛知県立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業
・愛知県立芸術大学大学院 音楽研究科声楽専攻 修士課程修了(首席にて修了)

[職歴]
1986年 岐阜県立加納高等学校音楽科 非常勤講師(2017年3月まで)
1988年 名古屋芸術大学音楽学部声楽科 非常勤講師
1995年 名古屋芸術大学音楽学部声楽科 講師
1998年 名古屋芸術大学音楽学部演奏科声楽選択コース 准教授
2003年 名古屋芸術大学大学院 音楽研究科声楽専攻 准教授
2008年 名古屋芸術大学音楽学部演奏科声楽選択コース 教授(現在に至る)
2008年名古屋芸術大学大学院 音楽研究科声楽専攻 教授(現在に至る)
【社会活動】
・1984年より名古屋オペラ協会の会員として、2006年より副委員長としてオペラや各種コンサートを企画し、演奏している。
・CBCクラブ会員
・岐阜県県民ふれあい会館 評価員

[審査員]
・大阪国際音楽コンクール
・東京国際音楽コンクール
・全日本学生音楽コンクール
・日本クラシック音楽コンクール
・日本・イタリア声楽コンソルソ
 …その他多数の声楽コンクールの審査員を務める。

研究活動

【専門分野】
声楽(オペラ、オラトリオ、歌曲)
【研究課題】
・オペラ(日・独・伊)、オラトリオ等の歌唱法及び表現法研究
・イタリア歌曲、日本歌曲、ドイツリート等の歌曲研究
・発声法並びに発声指導法研究
【所属学会】
・名古屋オペラ協会会員・運営副委員長
・日本発声指導者協会会員
・日本イタリア協会会員
【研究業績】
[出演](おもなオペラ)
・「蝶々夫人」蝶々夫人役
・「フィガロの結婚」スザンナ役
・「コシ・ファン・トゥッテ」フィオルディリージ役
・「ドン・ジョヴァンニ」ドンナ・アンナ役
・「道化師」ネッダ役
・「魔笛」パミーナ・夜の女王役
・「椿姫」ヴィオレッタ役
・「ランメルモールのルチア」ルチア役
・「電話」ルーシー役
・「唐人お吉」お吉役
・「春琴抄」春琴役
・「修禅寺物語」かつら役
・「祝い歌が流れる夜に」しま役
・「黄金の国」ゆき役
・「袈裟と盛遠」袈裟役
・「夕鶴」つう役
・「天守物語」富姫役
・オペレッタ「メリーウィドゥ」ハンナ役
・「こうもり」ロザリンデ役
・「不思議の国のアリス」公爵婦人役
・「あしたの瞳」シンディーフェルダー役
 …その他数多くの主役を好演し好評を得る。

[ソプラノ・ソロ出演]
・ベートーヴェン「第九」
・ヘンデル「メサイア」
・バッハ「カンタータNr.147」
・モーツァルト「レクイエム」「戴冠ミサ」
・シューベルト「ミサ曲」
・ブラームス「ドイツレクイエム」
・プーランク「グローリア」
・ドヴォルザーク「スターバト・マーテル」
・マーラー交響曲第2番ハ短調「復活」
・フォーレ「レクイエム」等の宗教曲のソリストを努める

[その他]
・NHK・FM(FMリサイタル、土曜リサイタル)
・ソロリサイタル7回
・アルド・プロッティ氏とジョイントリサイタル
・1986年以降、中国・杭州にて
 日中友好演奏会及び杭州市交歓記念創作オペラ「トロイアの女」
 (アンドロマケ役)に出演
・スペインにて、世界マダムバタフライコンクール日本代表として出演
・アメリカ・ニューヨークのカーネギーホールにて日米オペラ公演
「唐人お吉」(お吉役)に出演
・ブラジル・サンパウロにて日伯修好100周年記念演奏会に招聘され出演
・韓国・馬山にて慶南大学との国際交流演奏会等に招聰され出演
・2012年 ラジオ・ミュージカル「歳三を愛した女」(お弥代役)出演
  FM愛知、FM北海道にて放送
・2013年 ラジオ・ミュージカル「あしたの瞳」(シンディーフェルダー役)出演
  FM愛知はじめ全国放送
・2013年12月31日 宮川彬良VS新日本フィルハーモニー交響楽団 年越しコンサート
オペラ「あしたの瞳」ハイライトのシンディーフェルダー役出演
  指揮:宮川彬良
  会場:すみだトリフォニーホール
  主催:公益財団法人新日本フィルハーモニー交響楽団

・メナード美術館会館30周年を記念してギャラリー・コンサート「名作とオペラの出会い」出演

・岐阜済美学園創立100周年記念式祭典に招聘され出演

 …その他、国内外の幅広い分野で活動している。

【受  賞】
・1984年 第53回 日本音楽コンクール声楽部門第3位(1位なし)
・1987年 文化庁国内芸術家研修員修了
・1987年 岐阜県芸術文化活動特別奨励賞受賞
・1999年 岐阜県芸術文化活動奨励賞受賞
・2000年 名古屋市芸術奨励賞受賞(オペラ「天守物語」/名古屋オペラ協会主催)
・2001年 名古屋市芸術奨励賞受賞
・2009年 第24回パチンコ大衆・文化賞受賞
・2011年 第20回日本クラシック音楽コンクール優秀指導者賞受賞
・2011年 名古屋音楽ペンクラブ賞受賞
 (オペラ「ランメンモールのルチア」/エウロ・リリカ主催)
・2012年 第21回日本クラシック音楽コンクール優秀指導者賞受賞
・2013年 第22回日本クラシック音楽コンクール優秀指導者賞受賞
・2014年 第23回日本クラシック音楽コンクール優秀指導者賞受賞
・2015年 第24回日本クラシック音楽コンクール優秀指導者賞受賞
・2016年 第25回日本クラシック音楽コンクール優秀指導者賞受賞
・2017年 第26回日本クラシック音楽コンクール優秀指導者賞受賞
・2018年 名古屋市芸術祭特別賞「舞台芸術賞」受賞
・2019年 第14回名古屋音楽ペンクラブ賞受賞
・2020年 第29回日本クラシック音楽コンクール優秀指導者賞受賞
・2021年 第30回日本クラシック音楽コンクール優秀指導者賞受賞
・2022年 第31回日本クラシック音楽コンクール優秀指導者賞受賞
・2023年 第32回日本クラシック音楽コンクール優秀指導者賞受賞

授業科目

声楽演奏研究
演奏実習Ⅰ-1(声楽)
演奏実習Ⅰ-2(声楽)
オペラ研究Ⅰ-1
オペラ研究Ⅰ-2
声楽歌唱法
音楽芸術基礎研究(声楽)
音楽表現実技Ⅰ(声楽)
音楽表現実技Ⅱ(声楽)
音楽表現実技Ⅲ(声楽)
音楽表現実技Ⅳ(声楽)

その他①

【企業の方へのメッセージ】
本学は芸術による豊かな人間性を備えた人材の育成を通じて、音楽、芸術が地域社会のすみずみに溶け込む心豊かな社会づくりを目指して貢献してまいります。
今後も企業の皆様とのパートナーシップの一層の充実のために努めます。ご支援をよろしくお願いいたします。
【受験生の方へのメッセージ】
意欲と元気にあふれた受験生の皆さん、恵まれた音楽の才能の花を咲かせましょう。本学は教育に熱心な素晴らしい大学であり、そのために努力を惜しみません。
ともに頑張りましょう、音楽家としての豊かな未来のために!