教員紹介

松實 輝彦(まつみ てるひこ)

  • 松實 輝彦

所属

  • 大学院 美術研究科 美術専攻関連・理論科目等担当
  • 芸術学部 芸術学科 美術領域 共通科目等担当

職位/役職

教授

略歴

神戸大学大学院人間発達環境学研究科人間表現専攻 修了
 博士(学術)

1992年4月 神戸市立小学校 教諭
1998年4月 神戸市立特別支援学校 教諭
2007年4月 甲子園短期大学幼児教育保育学科 准教授
2012年4月 名古屋芸術大学人間発達学部 准教授
2019年4月 名古屋芸術大学芸術学部 美術領域 准教授
2020年4月 名古屋芸術大学芸術学部 美術領域 教授
 
【社会活動】
「2013県展」写真部門・審査 2013年7月 兵庫県立美術館・王子分館
「2014県展」写真部門・審査 2014年7月 兵庫県立美術館・王子分館
インタビュイー「子どもとアート たくさんの作品にふれて」 中日新聞社『中日こどもウィークリー』 2019年5月
インタビュイー「専門家に聞く 表現と鑑賞で感性耕す」 『中日新聞』生活面 2021年1月15日
テレビ番組への出演(コメント)「東海の肖像:安城駅開業130周年~日本デンマークはかく誕生せり~」【ケーブルテレビ KATCH 12ch】2021年5月28日

研究活動

【専門分野】
・写真史
・デザイン史
・メディア史
・視覚文化研究
・造形教育

【所属学会】
・日本写真芸術学会
・大正イマジュリィ学会
 
【研究業績】
〈研究論文〉
「高校生への写真作品による鑑賞教育の試み―中山岩太《海のファンタジー》を題材として―」(単著) 2013年3月 名古屋芸術大学「名古屋芸術大学研究紀要」第34号
「幼児教育における玩具を用いたオートマティズム絵画製作について―保育者養成校での造形実践の事例を中心に―」(単著) 2014年3月 名古屋芸術大学「名古屋芸術大学研究紀要」第35号
「嶋本昭三の芸術教育活動Ⅰ―指導書『じぶんも知らないじぶんの絵』をめぐって―」(単著) 2015年3月 名古屋芸術大学「名古屋芸術大学人間発達研究所年報」第4巻
「話す写真家たち―戦間期のラジオテキスト『写真講座』の図像をめぐって―」(単著) 2016年3月 大正イマジュリィ学会「大正イマジュリィ学会誌」第11号
「貼り絵製作へのまなざし―小学校図画工作科の事例研究―」(単著) 2017年3月 名古屋芸術大学「名古屋芸術大学研究紀要」第38号
「嶋本昭三の芸術教育活動について―アール・ブリュットの観点からのアプローチ」(単著) 2017年3月 大学美術教育学会「美術教育学研究」第49号 
「日本の初期広告写真を概観する―小川一眞から杉浦非水に至る美人広告写真の系譜」(単著) 2017年3月 大正イマジュリィ学会国際シンポジウム報告書編集委員会『大正期東アジアにおける新聞広告の視覚文化論―日本製品が約束する幸福のかたち』(大正イマジュリィ別冊)
「小学校図画工作科のポスター製作における情報イメージについて―図画工作科指導法の授業実践からの考察」(単著) 2017年9月 名古屋芸術大学「名古屋芸術大学教職センター紀要」第6号
「愛友写真倶楽部とラジオⅠ―榊原青葉が語った「写真百年祭」(1925年)について―」(単著) 2017年12月 日本芸術写真学会『日本芸術写真学会誌』26巻2号
「愛友写真倶楽部とラジオⅡ―永田二龍が語った「写真講座」(1935年)とモダン都市・名古屋の写真家たち―」(単著) 2018年6月 日本写真芸術学会『日本写真芸術学会誌』27巻1号
「電波に乗った「光と其諧調」―福原信三による一九二五年のラジオ放送―」(単著) 2019年5月 大正イマジュリィ学会『大正イマジュリィ』14号
「流布されたエロ・グロ・ナンセンス―『現代猟奇尖端図鑑』と新聞広告」(単著) 2020年3月 大正イマジュリィ学会『戦間期東アジアにおける大衆的図像の視覚文化論―新聞広告を中心に』
「新聞広告と写真―モダニズム期日本の事例を中心に」(単著) 2020年3月 大正イマジュリィ学会『戦間期東アジアにおける大衆的図像の視覚文化論―新聞広告を中心に』 

〈研究発表〉
「モダン日本の広告写真を概観する―杉浦非水・淵上白陽・中山岩太」 2014年8月 サントリー文化財団研究助成プロジェクト・第1回国際シンポジウム「東アジアにおける大衆的図像の視覚文化論」(同志社大学)
「話す写真家たち―戦間期のラジオテキスト『写真講座』の図像をめぐって―」 2015年3月 大正イマジュリィ学会第12回全国大会(京都精華大学)
「新興写真とはなんだったのか・中山岩太の場合」 2018年3月 「『光画』と新興写真 モダニズムの日本」展関連イベント(東京都写真美術館)
「観光―『プレスアルト』が推奨するガイドブックを開く」 2018年10月 「記念シンポジウム「関西広告を開梱する 『プレスアルト』誌というアド・アーカイブ」(大阪府立江之子島文化芸術創造センター)
「流布されたエロ・グロ・ナンセンス―『現代猟奇尖端図鑑』と新聞広告」 2019年3月 国際シンポジウム「戦間期東アジアにおける大衆的図像の視覚文化論」(同志社大学)
「広告写真から従軍写真へ―モダニズムの写真家・小石清の軌跡」 2019年7月 東アジアモダニズム研究会(九州大学・西新プラザ)
「モダニズム期日本の新聞と写真広告について」 2019年8月 「戦間期東アジアにおける大衆的図像の視覚文化論」国際シンポジウム総括・公開円卓会議(同志社大学)
 
【著  作】
『現代アートをあそぶ―特別支援学校の造形教育論』(単著) かもがわ出版 2009年12月
『広告写真のモダニズム―写真家・中山岩太と一九三〇年代』(単著) 青弓社 2015年2月
『保育者をめざす 楽しい造形表現』(共著) 監修・齋藤正人 圭文社 2018年12月
『開封・戦後日本の印刷広告『プレスアルト』同梱広告傑作選〈1949-1977〉』(共著) 編者・竹内幸絵 創元社 2020年3月

授業科目

デザイン史
大学生になる
日本語表現
博物館実習Ⅱ
美術科・工芸科指導法1
美術科・工芸科指導法2
美術科指導法1
美術科指導法2
美術史演習
美術史特論
美術文化各論1
美術文化各論4
歴史と人間
歴史学

その他①

【講演可能なテーマ】
・近代日本のデザイン史・写真史
・アートと造形教育